調査期間 | 2021年5月7日 ~ 2024年3月31日 |
---|---|
研究期間 | 2021年2月17日 ~ 2024年3月31日 |
調査の対象月齢・年齢 | 6か月から2歳 |
募集時の調査の名称 | 赤ちゃんは他者の視点を理解できるのか? |
研究の名称(研究計画書の研究課題名) | 視線移動による乳児の空間的視点取得能力測定研究 |
担当研究者 | 渡部雅之(滋賀大学 教授)・遠藤美行(滋賀大学)・板倉昭二 |
調査の実施場所 | 同志社大学赤ちゃん学研究センター |
調査期間 | 2021年1月28日 ~ 2021年2月28日 |
---|---|
研究期間 | 2021年1月26日 ~ 2022年3月31日 |
調査の対象月齢・年齢 | 0歳から3歳のお子さまをお持ちのお母さま・お父さま |
募集時の調査の名称 | Web支援システム構築のための新型コロナウイルス感染症が乳幼児と親をとりまく育児環境の変化に及ぼす影響の実態調査 |
研究の名称(研究計画書の研究課題名) | Web支援システム構築のための新型コロナウイルス感染症が乳幼児と親をとりまく育児環境の変化に及ぼす影響の実態調査 |
担当研究者 | 佐々木 綾子(大阪医科大学 教授)・土手 友太郎(大阪医科大学 教授)・竹 明美(大阪医科大学 講師)・近澤 幸(大阪医科大学 助教)・金明汶・板倉昭二 |
調査の実施場所 | ご自宅 |
調査期間 | 2020年12月18日 ~ 2022年3月31日 |
---|---|
研究期間 | 2020年12月18日 ~ 2023年3月31日 |
調査の対象月齢・年齢 | 0歳から6歳 |
募集時の調査の名称 | 母子同時期の睡眠測定調査 |
研究の名称(研究計画書の研究課題名) | 母子を対象とした睡眠時の心拍変動と睡眠の質と母親のうつに関する研究 |
担当研究者 | 板倉昭二、加藤正晴、金明汶、孟憲巍 |
調査の実施場所 | ご自宅 |
調査期間 | 2020年3月1日 ~ 2021年3月31日 |
---|---|
研究期間 | 2020年3月1日 ~ 2022年3月31日 |
調査の対象月齢・年齢 | 1歳6ヶ月から2歳6ヶ月 |
募集時の調査の名称 | ビデオカメラによる子どもの感情・気質測定 |
研究の名称(研究計画書の研究課題名) | 非接触型情動反応計測による幼児の「気質・行動の特性」客観的評価の有効性検証 |
担当研究者 | 土居裕和(国士舘大学) |
調査の実施場所 | 同志社大学赤ちゃん学研究センター |
調査期間 | 2019年5月30日 ~ 2022年3月31日 |
---|---|
研究期間 | 2019年5月30日 ~ 2022年3月31日 |
調査の対象月齢・年齢 | 0歳~6歳 |
募集時の調査の名称 | 乳幼児の睡眠と生活 |
研究の名称(研究計画書の研究課題名) | 乳幼児の睡眠と生活の実態調査 |
担当研究者 | 渡部基信 |
調査の実施場所 | ご自宅 |