研究者向け

当センターの石川光彦特別研究員と板倉センター長の共著論文が出ました

               
  • 投稿日:2022年10月24日

この度、当センターの日本学術振興会特別研究員の石川光彦さんと板倉センター長の共著論文がSocial Neuroscience誌に掲載されました。

【タイトル】

Social reward anticipation in infants as revealed by event-related potentials

【著者】

Mitsuhiko Ishikawa, Shoji Itakura

【掲載誌】

Social Neuroscience

論文はこちらからご覧ください。

【概要】

この研究では、生後6~10か月の赤ちゃんが他者と同じ物体に視線を向ける共有注意場面に対して、報酬を期待しているのか脳波計測によって検討しました。赤ちゃんは物体に対して視線を向ける人物と、物体の反対方向に視線を向ける人物を繰り返し観察し、その際の脳波を解析しました。その結果、共有注意が生じる直前に、報酬期待を反映する脳波成分である刺激先行陰性電位(SPN)が上昇していました。また、物体に対して視線を向ける人物に対して、顔認知に関わる脳波成分であるN290の上昇がみられました。この結果から、共有注意は赤ちゃんにとって報酬的であり、共有注意の経験は顔認知にも影響することがわかりました。

Moritz Koester氏と板倉センター長の共著論文が出ました

               
  • 投稿日:2022年10月24日

この度、当センターの外国人特別研究員だったMoritz Koesterと板倉センター長の共著論文がEvolution and Human Behavior誌に掲載されました。

【タイトル】
Parental teaching behavior in diverse cultural contexts

【著者】
Koester, M., Torrens, M.G., Kartner, J., Itakura, S., Cavalcante, L., Kanngiesser, P.

【掲載誌】
Evolution and Human Behavior

詳細はこちらからどうぞ

【概要】
人間は、他のいかなる種とも異なり、文化的な知識、技能、習慣によって、世界中の多様な環境に適応してきました。発達初期の子ども期には、親と子の相互作用は文化的学習において中心的な役割を果たしますが、教育を構成するものについての論争は、文化を越えた親の教育における多様性と類似性の系統的評価を妨げてきた。本研究は、人間の文化的多様性のための個体発生的基礎を築く、子供の初期学習経験の文化的地図を提供するものです。

11月26日(土)・27日(日)に日本発達神経科学会第11回学術集会が開催されます

               
  • 投稿日:2022年10月06日

赤ちゃん学研究センターの板倉センター長が大会長を務める、日本発達神経科学会第11回学術集会が下記の日程で開催されます。

大会テーマを「社会性発達の神経基盤を探る」として、基調講演はトロント大学のKang Lee 教授、教育講演は浜松医科大学の千住淳教授をお招きしております。またシンポジウムは、実行機能の神経基盤、モラルの神経基盤、視線コミュニケーションの神経基盤の3つを予定しております。皆様とともに、社会性の発達について、神経基盤をベースに討論できれば望外の喜びです。ご興味のある方は、下記URLより参加登録をお願いいたします。

ポスター発表も受付け中です。(ポスター抄録の締め切りは10月26日)

皆さまのご参加をお待ちしております。

◆日時:2022年11月26日(土)10-18時、11月27日(日)10-17時
◆開催形式:オンライン

詳細は学術大会ホームページをご覧ください。
https://confit.atlas.jp/jsdn2022

本件に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
運営事務局:同志社大学赤ちゃん学研究センター
Email:jsdn2022@akachan.doshisha.ac.jp

板倉センター長がCREST主催のシンポジウムに登壇しました

               
  • 投稿日:2022年09月01日

この度、板倉センター長がCREST(科学技術振興機構)主催の中間報告シンポジウム~共生インタラクション研究が創る新しい未来社会デザイン~に登壇いたしました。

「ロボットとの触れ合いがもたらす未来」というテーマでATR(国際電気通信基礎技術研究所)の塩見昌裕先生の研究をベースに塩見先生と対談いたしました。

詳細はこちらをご覧ください。

赤ちゃん学研究センターとは
赤ちゃん研究員募集
研究紹介
講演会・講習会イベント
スタッフ紹介
年報
メディア
赤ちゃん学研究センターとは
赤ちゃん研究員募集
研究紹介
講演会・講習会イベント
スタッフ紹介
年報
メディア


ページ
上部へ